ドラゴンクエストの漫画「ロトの紋章」を無料で読む方法をご紹介
日本を代表する人気RPG「ドラゴンクエスト」を題材にした漫画「ロトの紋章」が、今なら無料で読めます。
もちろん最終話まで全て無料!
ここでは、そんなドラクエ好き必見の漫画「ロトの紋章」を無料で読む方法をご紹介しています。
読み直したい方も、はじめて読む方も、ぜひ参考にしてください。
漫画「ロトの紋章」を無料で読む方法
漫画「ロトの紋章」を無料で読む方法は、アプリを使うことです。
読めるアプリは次の2つです。
- マンガUP!
- LINEマンガ
どちらもロトの紋章が全話配信されていて、無料で読むことができます。
ただし、LINEマンガは200話までしか無料で読めません。
201話からは課金が必要になるので、最後まで読むならマンガUP!を使うのがベストです。
マンガUP!の使い方はシンプル
出典:マンガUP!
アプリをダウンロードしたら、あとはアプリを開いて「ロトの紋章」を検索して読むだけです。
- 面倒な登録
- 動画広告の再生
などは必要ありません。
サッと開いて、パッと読めるのが、マンガUP!の魅力でもあります。
漫画を読むためには、MPと呼ばれるポイントが必要で、1チャプターあたり30MPを消費しなくてはいけません。
このMPですが、1日に2回、
- 8時
- 20時
に、上限の120まで回復します。
要するに、マンガUP!なら1日に8チャプター読むことができるというわけです。
ただし、読めるペースは速くない
出典:マンガUP!
8チャプターといえばたくさん読めそうなイメージですが、1話を4チャプターくらいに分けているので、実際は2話くらいです。
なので、マンガUP!だけでロトの紋章を読破しようとしたら、1ヶ月少しかかる計算になります。
無料なので文句は言えませんが、一気読みしたい方にはあまり向いていません。
少しでもペースを上げたいなら併用がおすすめ
1話でも多く読みたいなら、マンガUP!とLINEマンガを併用するのがおすすめです。
LINEマンガは、200話までしか読めないものの、1日1話は必ず無料で読めます。
なので、
- マンガUP!で2話
- LINEマンガで1話
というような読み方をすれば、1.5倍のペースで読み進めることができるというわけです。
どちらも面倒な登録などありませんし、ただアプリを開くだけで読めます。
動画広告を見たり、何かのサービスに登録したりもしなくて済むため、気軽にマンガを楽しむことができますよ。
ロトの紋章の時系列は?
ドラクエシリーズをやってきた方ならわかると思いますが、「ロト」と付くくらいだから、Ⅰ〜Ⅲのロトシリーズに関連していることはお気づきだと思います。
では、時系列的にはどこなのか?
正解は、ⅢとⅠの間です。
ドラクエシリーズは、Ⅲ → Ⅰ →Ⅱ という流れになっています。
ロトの紋章は、大魔王ゾーマが倒されてから100年後を舞台にしているので、Ⅲ以降、Ⅰ未満です。
ドラクエⅠ〜Ⅲをしてなくても楽しめる?
ドラクエⅠ〜Ⅲはファミコンのソフトなので、かなり前の作品です。
そのため、ドラクエは好きだけどⅠ〜Ⅲは未プレイという方も多いかと思います。
そんな方でも、ロトの紋章は十分楽しめます。
- 職業
- 魔法
- モンスター
などは有名なものばかりですし、別に過去作をしらなくても読むのに支障はありません。
もちろんプレイしていた方がより楽しめるとは思いますが、ロトの紋章を読むためだけにわざわざプレイすべきかといえば、プレイしなくても問題ないと思います。
ダイの大冒険ではないのでご注意を!
ドラクエを題材にした有名漫画に「ダイの大冒険」というのがあります。
どちらも「ドラクエを題材にした漫画」ですが、内容は全然違いますし、世界も繋がってません。
ロトの紋章は青年アルスが主人公ですが、ダイの大冒険は少年ダイが主人公です。
ストーリー的には、ロトの紋章の方が重くて大人向けなストーリーに仕上がっています。
対して、ダイの大冒険は王道バトル漫画らしい展開と、重すぎないストーリーで、対象年齢が少し低めです。
ちなみに、2020年にアニメ化されるのは「ダイの大冒険」です。
「ドラクエの漫画」ということで間違えやすいため、間違えないよう注意してくださいね。
無料で読む方法はこちらの記事でご紹介しているので、興味のある方はどうぞ。
まとめ
漫画「ロトの紋章」を無料で読むなら、漫画アプリ「マンガUP!」を利用するのがおすすめです。
登録の手間や、動画広告を再生せずとも漫画を読むことができます。
少しでも読むペースを上げたい方は、LINEマンガと併用してみてください。
読める話数が増えるので、ペースが1.5倍にアップします。
また、最近アニメ化で話題になっているドラゴンクエストの漫画は「ダイの大冒険」なので、お間違えなく。