「監獄実験ープリズンラボー」はアプリで無料読破!最終話まで全巻読める
プリズンラボ読んでみたいな〜「プリズンラボ、無料」で検索っと、、、
試し読みしかないやないか!!!
なんてことでお困りじゃありませんか?
大丈夫です、プリズンラボを無料で読む方法はあります。
普通に検索していてもたどり着けませんが、40以上のアプリや配信サービスをチェックした結果、いくつか無料で読める方法がわかりました。
ここでは、漫画「監獄実験ープリズンラボー」を無料で読む方法をご紹介しています。
もちろん著作権違反とかをしていない方法なので、利用しても漫画村のように捕まったりしませんから安心してください。
「監獄実験ープリズンラボー」はアプリで読むのが吉!
「監獄実験ープリズンラボー」自体は、
- アプリ
- Webサイト
それぞれに無料で読む方法がいくつか存在します。
それらを使い比べてみた結果、漫画アプリを利用して読む方が良いことがわかりました。
判断した基準は、
- Webサイトには全巻読めるものが無い
- 読めるペースがアプリの方が早い
の2点です。
アプリの方が圧倒的に「監獄実験ープリズンラボー」を読むのに適していますから、わざわざWeb版を利用する必要はありません。
無料で読めるアプリは全部で6つ
- マンガZERO
- ピッコマ
- LINEマンガ
- comico
- マンガBANG
- コミックevery
以上6つのアプリなら、無料で読めます。
CMなどで聞いたことあるアプリもあれば、名前も知らないようなアプリもあるかもしれません。
しかし、どのアプリも大手企業が運営しているなど、きちんとしたアプリなので安心してください。
おすすめは「マンガZERO」
出典:マンガZERO
いきなり6つもアプリを紹介されても、どれを使えば良いのかわからないと思います。
なので、どのアプリが1番良いかを比べてみました。
その結果「マンガZERO」を利用して「監獄実験ープリズンラボー」を読むのがベストだということが判明しました。
次の表は、各アプリの「公開エピソード数」と「1日に読めるペース」をまとめたものです。
アプリ名 | 公開話数 | ペース |
マンガZERO | 89話 (全巻) |
9話 |
comico | 82話 (9巻) |
1話 |
ピッコマ | 72話 (9巻) |
1話 |
LINEマンガ | 71話 | 1話 |
マンガBANG | 62話 (7巻) |
1話 |
コミックevery | 29話 (3巻) |
1話 |
マンガZEROが1番なのは、一目瞭然だと思います。
*エピソード数と巻数に統一性が無いのは、アプリによってエピソードの分け方が異なるためです
マンガZEROなら最終話まで読める
そもそも6つのアプリの中で、最終話まで読めるのが、マンガZEROしかありません。
「監獄実験ープリズンラボー」は完結した作品です。
どうせなら、最後まで読みきってしまいたくありませんか?
他のアプリでも、最終巻の10巻まで配信されているものはありますが、途中から課金しないと読めません。
そのため、完読するならマンガZERO以外の選択肢はないです。
1日に読めるペースもダントツ
最近の漫画アプリに多いのが、
「1話読んだら、次を読むまでに23時間待つ」
というシステムです。
今回の6つのアプリのうち、マンガZERO以外のアプリはどれもそのシステムを採用しています。
ところが、マンガZEROは1日に8話分の無料チケットが配布されます。
さらに、広告動画を再生すると1話分のプレミアムチケットがもらえます。
実に9倍ものペースで「監獄実験ープリズンラボー」を読むことができるのは、マンガZEROならではのメリットです。
「マンガZERO」で最終話まで読むコツ
1日9話読めますが、最終話までスマートに読みたいならちょっとしたコツがあります。
1日に9話読めるシステムの内訳は、次のとおりです。
- 8時以降に4枚配布(無料チケット)
- 20時以降に4枚配布(無料チケット)
- 広告再生で1枚プレゼント(プレミアムチケット)
で、マンガZEROで配信されている「監獄実験ープリズンラボー」の最終10巻、全9話はコインかプレミアムチケットでしか読めません。
なので、9巻までは無料チケットだけで読みすすめ、その間にプレミアムチケットを貯めます。
1巻につき9エピソードくらいなので、10巻にたどり着くのは10日後くらいになります。
毎日1枚貯めていたら、プレミアムチケットだけで10巻分になりますから、スマートに最終巻を読めるってわけです。
もちろん毎日プレミアムチケットを使って9話読むのも自由ですけど、10巻に入った瞬間1日1話ペースになります。
1番盛り上がる最終巻に入った途端、一気にスローペースになるなんて嫌じゃないですか?
本来10日で完読できるはずのところが、倍の20日近くかかってしまうことにもなるのでご注意ください。
「一気に読みたい」という方へ
「1日何話とかじゃなくて、一気に10巻まで読んでしまいたい!」という方は、
- LINEマンガ
- comico
のどちらかを利用してみてはいかがですか?
この2つのアプリには、「1話ずつレンタルして読む」とは別に「1巻ずつ購入して読む」というやり方があります。
後者のやり方をすれば、一気読みすることも可能です。
その代わり、購入するわけですからアプリ内で現金と同価値の「コイン」を貯めないといけません。
コインを無料で貯めるには、
- クレジットカードの発行
- 動画配信サービスの無料お試し登録
などをしないといけなくなるので、手間がかかります。
それらの手間を差し引いても一気読みしたいという方はぜひ。
comicoの方がおすすめ
利用するなら、comicoをおすすめします。
理由は「もらえるコインの量が多いから」です。
LINEマンガとcomicoには、同じ案件がいくつもありますが、もらえるコインの量は次のように違います。
LINEマンガ | comico | |
楽天カード | 1,472枚 | 5,000枚 |
U-NEXT | 801枚 | 1,700枚 |
TSUTAYA DISCAS | 499枚 | 500枚 |
FODプレミアム | 451枚 | 500枚 |
music.jpTV | 190枚 | 260枚 |
これを見ると、明らかにcomicoの方が多く、同じ手間でもcomicoの方がより多く読めます。
利用する際の参考になれば幸いです。
*コインの量は2020年1月26日時点の情報です。コインの量は変動することがあります。
まとめ
漫画「監獄実験ープリズンラボー」を無料で読むなら、漫画アプリを利用するのがベストです。
- マンガZERO
- ピッコマ
- LINEマンガ
- comico
- マンガBANG
- コミックevery
以上6つのアプリで読めますが、おすすめはだんぜん「マンガZERO」です。
最終話まで無料公開されてますし、他のアプリの9倍のペースで読むことができます。
もし一気読みしたいのであれば、多少手間はかかりますが「LINEマンガ」か「comico」をご利用ください。
コインを貯めて1巻ずつ購入すれば、その日のうちに完読することも可能です。
※マンガZERO、ピッコマ、LINEマンガ、comico、マンガBANG、コミックeveryで配信されている作品は2020年1月26日時点の情報です。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。